エーモン/[4951]風切り音防止モール ドア用/製品詳細ページ

エーモンホーム > 製品一覧 > 静音計画-静かな車内へ- > 風切り音防止モール ドア用

静音計画-静かな車内へ-

【4951】風切り音防止モール ドア用

限定品

 
◆フロントドアとリアドア間の風切り音を低減
◆フロントドアとリアドア間のすき間を埋めて風の侵入を抑える
◆ドアエッジに挟むだけカンタン
◆特別な工具を必要とせず、ハサミだけで施工可能

【仕様】
・サイズ:約2.1m×17mm/厚み約11mm…1本(ドア2枚分)
・使用可能温度:-20℃~100℃
・高耐候
・高耐水


【材質】
《本体》EPDM



amazon.co.jpで
お買い求めいただけます。



  • 製品コード 4951
  • 製品名風切り音防止モール ドア用
  • JANコード4905034049512
 

商品説明

◆静かな車内へ
◆フロントとリアドア間の風切り音を低減
◆フロントとリアドア間のすき間を埋めて風の侵入を抑える
◆ドアエッジに挟むだけカンタン

※製品の仕様は予告なく変更する場合がございます。
※以下の原因によるトラブルや事故について、当社は一切責任を負いません。
・保安基準に違反するような取り付け
・製品の分解や改造
・取り付け不備や作業ミスなど

商品情報



静かで快適なリスニング空間を創る


通勤時の車の運転や家族とのドライブ中、「カーオーディオの音量を上げないと聴こえない」「家族との会話が聞こえにくい」そんな経験今までにありませんか?


私達の快適なドライブを邪魔しているのは、車の走行中に発生する沢山のノイズです。


車内に侵入するノイズを防げれば、車の運転は今以上に楽しく快適になるでしょう。









静音計画では、走行中の車内に侵入するノイズを大きく4つに分類。
ノイズの種類に合わせたおすすめ解決方法が見つかります。




取り付け方法

手順1

取り付け位置確認

風切り音防止モールドア用はリアドア前端のエッジ部分に挟み込みます。

※純正モールが装着されていない事を確認して下さい。
※2ドア車には使用できません。
※ミニバンの電動スライドドア装着車などは使用できない場合があります。



手順2

仮当てする

風切り音防止モールを仮当てしサイズをはかります。



手順3

カットする

サイズがはかれたらはさみを使用しカットします。



手順4

取り付け向きの確認

平面部分が室内側になるように取り付けます。



手順5

取り付け

リアドア前端のエッジ部分に差し込みます。



手順6

ドア開閉の確認

ドアが通常どおり開閉できるか確認して下さい。



手順7

完成

ドアの開閉が確認できたら反対のドアにも取り付けて完成です。



この製品をご購入・ご使用頂いたお客様の感想

新規コメントを書く