
- サウンドアップコースはエーモン「音楽計画」を使い、愛車をもっと音楽が楽しめるクルマへ変化させることができる
デッドニングコースです。
午前はデッドニングの基礎知識を学び、午後からはご自身で愛車のドアにデッドニングします。




- デッドニング「deadening」は、何かを無効にする、弱めるを意味する動詞「deaden」の現在分詞となります。
カーオーディオの世界や良い音を聴くための世界で「無効にしたいもの」は、余分な振動です。
余分な振動をなくす、良い音への悪影響を対策することをデッドニングといいます。
具体的には、スピーカーが取り付けられている「ドア」が出す余分な振動を抑えて、スピーカーが良い音を鳴らすための最適な環境にしてあげる作業が「デッドニング」です。
▼ デッドニングは3つの組み合わせでできています ▼




▼デッドニングの効果▼

▼ 取り付けアイテム ▼


- デッドニングの基本となる「制振」「吸音」「防音」素材をセットした
デッドニングキットです。 ドアの防音性能が向上し、音漏れを気にせず
楽しめます。
キットは左右ドア2枚分で、効果を確認できるテストCDも付属しています。


- 内張りとインナーパネル間への音漏れを防ぎ、
スピーカーから出た音を効率よく車内に導く高機能防音テープ。
音のトンネルを作り出し、スピーカーから出た音がクリアに届きます。


- 日産車・マツダ車などの一部の車両に採用されている
ドアモジュールパネルへの対応を可能にした デッドニングキット
ドアモジュール パネル対応モデル。
今までデッドニング効果が得られにくかった車輌に対し効率的かつ効果的にデッドニングが施工できます。
ドアの防音性能が向上し、音漏れを気にせず楽しめます。
キットは左右ドア2枚分

イベント募集は締め切りました。