- 「パープルセーバー」が点灯しない、または点灯が不安定で正常に動作しないのはなぜですか?【セルフトラブルシューティング】
- 電源ソケットを取り付けてドライブレコーダーなどの電装品のプラグを差し込んでも電源が入らない?【セルフトラブルシューティング】
- リレーが動作しない?通電しない?【セルフトラブルシューティング】
- 配線コネクターで接続すると接触不良になる?【セルフトラブルシューティング】
- 配線コードが熱を持って熱くなる?【セルフトラブルシューティング】
- 両面テープで接着できない?【セルフトラブルシューティング】
- エアゲージの測定値が正しいかどうかわからなくなってきた?【セルフトラブルシューティング】
-
エーモンの三角停止板は車検対応ですか?
車検と三角停止板は関係ありません。
-
電源にはどのような取り出し方がありますか?
下記詳細をご確認ください
-
どこから電源を取ればいいですか?
どのタイミングで電装品を動作させるかで異なります。
-
直接購入は出来ますか?
直接販売はしていません。
-
ダブルコードはどちらがプラスですか?
赤線や白ライン入り黒線をプラス、黒線をマイナスで使うことをおすすめしています。
-
LEDの0.2sqの細い線を延長する場合、必ず0.2sqの細い線を使用して延長しないといけないのですか?
0.5sqのコードでも延長する事は可能です。
-
配線コネクター・接続コネクターは再利用できますか?
おすすめしていません。
-
ギボシ端子の嵌合サイズは?
Φ3.96嵌合です。
バイク用としてΦ3.55嵌合もあります。 -
ギボシ端子のオス端子・メス端子の使い分けのきまりはありますか?
プラス線では、電源側にメス端子・電装品側にオス端子をつけることをおすすめしています。
-
ドア連動で車内やラゲッジルームでLEDを光らせたい。どこから電源を取ればいいですか?
ルームランプ配線やドアスイッチ配線に分岐接続します。
-
差し替えるヒューズ電源が純正ヒューズのアンペア数と違ってもいいですか?
必ず同じアンペア数のヒューズ電源で差し替えてください。
-
非常信号灯(6904)のサイズを教えてください。
全長は約153mmです。
-
エーモンの電装品はバイクや船舶などに使えますか?
12V・24Vの電圧で直流電流であれば流用可能です。
-
「パープルセーバー」が点灯しない、または点灯が不安定で正常に動作しないのはなぜですか?【セルフトラブルシューティング】
1.充電式の電池を使っていませんか?
2.電圧が不十分な乾電池ではないですか?
必ず新しいアルカリ乾電池でご使用ください。 -
電源ソケットを取り付けてドライブレコーダーなどの電装品のプラグを差し込んでも電源が入らない?【セルフトラブルシューティング】
1.電源ソケットのマイナスコードが正しくボディアースされていますか?
2.差し込んだプラグ先端がソケットの奥まで届いていま... -
「非常信号灯」が純正の発炎筒ホルダーに固定できない場合はどうすればいいですか?
前席周辺の収納場所で保管します。
(グローブボックス、ドアポケット、センターコンソールなど)
そして発炎筒ホルダー位置... -
「パープルセーバー」はなぜ発光色が「紫色」なのですか?
法令で決められている色が「紫色」だからです。
-
「パープルセーバー」は充電式の電池で使えますか?
充電式の電池ではご使用いただけません。
必ず未使用のアルカリ乾電池をご使用ください。 -
「パープルセーバー」は「非常信号灯」の代わりになりますか?
代わりにはなりません。
-
高速道路上での緊急停車時、「パープルセーバー」は「三角停止板」と併用してもいいですか?
併用して表示しても問題ありません。