- エーモン工業 ホーム
 - > クルマDIY情報
 - > その他DIYガイド取り扱い終了製品
 - > フリーアングルLEDを使ったLEDルームランプ照明の作り方
 
フリーアングルLEDを使ったLEDルームランプ照明の作り方
        『車内にLEDを取り付けるのは難しそう…』と感じている方にもおすすめのカスタマイズです。
ルームランプレンズや純正の電球は、専用工具を使用して簡単に取り外す事ができ、
純正の電球からLEDへと交換する事で、車内の雰囲気が大きく変化します。
ルームランプに適したフリーアングルLEDのサイズはMとLの2種類。
車のルームランプのサイズに合わせてお選び下さい。
※使用するフリーアングルLEDは、一部輸入車などの「玉切れ警告灯」の装備がある車種では
誤作動の原因になる為ご使用いただけません。
※純正ルームランプがLED仕様の車両には取り付け・交換が行えません。
使用アイテム
| ITEM NO. | 製品コード | 製品名 | 使用数 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 2841 | 電球→LED交換工具セット | 1 | 
| 2 | 1832 | LED用ソケット電源(T10×31両口金ソケット用) | 1 | 
| 3 | 1833 | LED用ソケット電源(T10ウエッジソケット用) | 1 | 
| 4 | 2934 | フリーアングルLED(Lサイズ・白) | 1 | 
| 5 | 2932 | フリーアングルLED(Mサイズ・青) | 1 | 
| 6 | 2933 | フリーアングルLED(Mサイズ・白) | 1 | 
配線図
    DIY手順を詳しく見て行こう!
    
    
            電球の形状を確認する①
                          まず、ルームランプに使用されている電球の形状を確認します。
ITEM No.2841 電球→LED交換工具セットを使用し
レンズリムーバーをレンズのすき間に入れレンズカバーを外します。
電球を外す
                          T10両口金タイプの電球は
バルブクリップとレンズリムーバーを使用し外します。
バルブクリップで電球をつまみ、レンズリムーバーで端子を押し拡げ
外して下さい。
電球→LED交換工具セットの詳しい使い方はこちら






























          
          
          
          
          
          
          
          
          
          
          