- エーモン工業 ホーム
- > クルマDIY情報
- > その他DIYガイド取り扱い終了製品
- > ナチュラルサウンドキットの取り付け方
ナチュラルサウンドキットの取り付け方
内張りの振動や細かなノイズを吸収し、音楽がハッキリ聴こえます。
キットは左右ドア2枚分で、効果を確認できるテストCDも付属しております。
POPSやR&B、JAZZなどの音楽を聴く方にオススメです。
使用アイテム
| ITEM NO. | 製品コード | 製品名 | 使用数 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2398 | ナチュラルサウンドキット | 1 |
DIY手順を詳しく見て行こう!
STEP1 ドアの内張りを外す
デッドニングをするにあたって必要なのがドアの内張りを外す作業。
一見難しそうな作業だが、一度コツさえつかめば非常にカンタンな作業になる。
クルマの内張りは、車種によって異なるが、内張りピンやネジでとまっているだけなのだ。
LEDのDIYでも非常に幅が広がるので、どこでネジがとまっていて、どんな構造になっているかしっかり調べ
自分のクルマの内張りの外し方をマスターしておこう。
固定ネジを探し外す
今回施工したのはTOYOTAのNOAH。
こちらのクルマは、ドアノブとドアポケット部分にネジで固定されていた。
まずはドアポケット部分のネジをドライバーを使い外していく。
外したネジは無くさないよう受け皿などを使い、ドアの内張りを戻すまで保管しておこう。
ドアの内張りを外す
固定ネジを外したら次は固定ピンを外していく。
固定ピンは差し込まれ固定されているだけなので、内張りはがし等を使用し外していく。
初めて外す方は、内張りピンが外れる『バンッ!』という音にビックリするかもしれない。






























