クルマDIY情報 エーモン工業
クルマいじりのネタ帖,クルマDIY情報,エーモン工業
店頭で無料配布中の小冊子に連動したコンテンツや、新製品を使ったおすすめのDIY、自分でデキるクルマのメンテナンスまで幅広くご紹介。エーモンおすすめのクルマいじりのネタに挑戦してみよう!
    
    
    
    
              
    
    
        SWIFT(ZC72S)
        
        
        
                
        
        
        
             SUZUKI
SWIFT(ZC72S)
◆ヒューズボックスからの電源取り出し
◆ドア内張りパネルの外し方
◆ライセンスランプ球の交換方法
◆スモールランプ球の交換方法
◆ルームランプ球の交換方法
◆ルームランプ連動マイナス線の取り出し
をご紹介致します。
        
     
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    DIY手順を詳しく見て行こう!
    
    
            
    
    
    
    
    
                            
        
        
        ルームランプ球の交換方法
                            
                          スイフトのルームランプは全部で1箇所(センター)です。
        
         
                            
        
        レンズカバーを外す①
                            
                          ルームランプのレンズカバーを内張りはがしを使用し外します。
レンズカバーの後方側(後部座席側)に内張りはがしを入れて下さい。
        
         
                            
        
        レンズカバーを外す②
                            
                          後方側を外すと全体が外れるので手でレンズカバーを外します。
※その際内側にもツメがありますので注意しながら外して下さい。
        
         
                            
        
        レンズカバーの形状確認
                            
                          レンズカバーを留めているツメは写真のようになります。
        
         
                
         
                                    
        
        
        バルブを外す
                            
                          レンズカバーを外すとバルブが見えます。
こちらは工具を使用せず外します。
※ルームランプを点灯させたままや点灯直後の作業は非常に危険です。
※必ずバルブが冷えている状態で作業を行ってください。
        
         
                            
        
        バルブの確認
                            
                          ルームランプに使用されているバルブは【12V10W】のT10×31両口金バルブです。