- エーモン工業 ホーム
 - > クルマDIY情報
 - > その他DIYガイド取り扱い終了製品
 - > モーションアイラインLEDの取り付け方
 
モーションアイラインLEDの取り付け方
エンジン連動ON-OFFユニットを使用してエンジンルーム内配線のみで完結する取り付けをご紹介します。
モーションアイラインLEDは、ドアロック・アンロック時にLEDが流れて点灯します。
走行時はアイラインLEDとして点灯。
流れるパターンは4パターンから選択可能。
【ご注意】
流れるパターンは4パターンございますが、
モーションアイラインLEDの点灯パターン設定「1」~「3」はイベントなど展示目的でのみのご使用をお願い致します。
通常使用時はパターン「4」に設定してご使用をお願い致します。
モーションアイラインLEDの点灯パターン設定「1」~「3」はイベントなど展示目的でのみご使用ください。
通常使用時は、必ず点灯パターンを「4」に設定してご使用ください。
詳しくはこちらの”保安基準の適合性に関するお詫びとお知らせ[2014年7月14日]”にてご確認をお願い致します。
使用アイテム
| ITEM NO. | 製品コード | 製品名 | 使用数 | 
|---|---|---|---|
| 1 | 2916 | モーションアイラインLED 44白 | 1 | 
| 2 | 2850 | エンジン連動ON-OFFユニット | 1 | 
| 3 | 2845 | ミニ管ヒューズホルダー | 2 | 
| 4 | 2847 | ミニ管ヒューズ(1A) | 2 | 
| 5 | 1168 | 圧着接続端子 | 1 | 
| 6 | 1151 | ギボシ端子セット | 1 | 
| 7 | E330 | 丸型端子セット | 1 | 
| 8 | E535 | 配線コード | 1 | 
| 9 | E536 | 配線コード | 1 | 
配線図
    DIY手順を詳しく見て行こう!
    
    
            STEP1 取り付け前確認
                          キーレス連動でお出迎えするモーションアイラインLEDの配線図はこちら。
LEDの赤色線・青色線・緑色線は各種電源取り出し。
LEDの黒色線はアース。
左右LEDの配線は圧着端子で1本にまとめます。
エンジンルーム内配線のみで完結する為、
エンジン連動ON-OFFユニットを使用します。
配線説明②
                          LEDの青色線はエンジンONで通電するイグニッション電源と接続します。
今回、エンジンONを検知するエンジン連動ON-OFFユニットを使用します。
※電流の逆流を防止する為、LEDに付属のダイオードを接続します。






























          
          
          
          
          