- エーモン工業 ホーム
- > クルマDIY情報
- > DIY Studio 【 電装品の取り付け方 】
- > ETCの取り付け方
ETCの取り付け方

カンタンに電源取り出しができるフリータイプヒューズ電源を使ってのETC取り付けを行います。
※ETCのセットアップはお買上げの販売店、またはセットアップ登録店にて行って下さい。
使用アイテム
ITEM NO. | 製品コード | 製品名 | 使用数 |
---|---|---|---|
1 | 2835 | フリータイプヒューズ電源(ミニ平型) | 2 |
2 | 2836 | フリータイプヒューズ電源(平型) | 2 |
3 | 2837 | フリータイプヒューズ電源(低背) | 2 |
4 | 2824 | 接続コネクター | 1 |
5 | 1569 | 検電テスター | 1 |
配線図

DIY手順を詳しく見て行こう!
配線の加工①

付属の電源コードに接続コネクターを取り付けます。
電源コードの黄色配線(常時電源)と赤色配線(ACC電源)ともに接続コネクターをプライヤーを使用して取り付けます。
接続コネクター使い方はこちら