エーモン/よくある質問 検索結果
お客様サポート
オーディオ・ナビ取付キット適合情報はこちら

製品に関するよくいただく質問

120 件ヒットしました。
リレーの青線には何アンペアのヒューズを入れますか?

リレー青線には0.5Aか1Aのヒューズを入れます。

(リレー赤線は、黄線につないだ電装品の消費電流に合わせたヒューズを入れ...

LED調光ユニットは設定した明るさを保持しますか?

保持します。

フラッシュユニットは設定した点滅パターンを保持しますか?

保持します。

LED調光ユニットにLEDをつなぐ際、LEDのマイナス線はボディアースでもいいですか?

LEDのマイナス線をボディアースにつないでも正常に動作しません。
必ずユニットの白線につなぎます。

調光ユニットとフラッシュユニットを組み合わせて使えますか?

組み合わせはおすすめしていません。

リレーの接点動作用の消費電流は?

リレーの種類によって異なります。

LED調光ユニットで、ルームランプやメーターパネル照明など純正ランプの照度を暗くできますか?

できません。

LED調光ユニットは1A以上のLEDに使用できますか?

使用できません。

電源にはどのような取り出し方がありますか?

下記詳細をご確認ください

どこから電源を取ればいいですか?

どのタイミングで電装品を動作させるかで異なります。

直接購入は出来ますか?

直接販売はしていません。

LEDの0.2sqの細い線を延長する場合、必ず0.2sqの細い線を使用して延長しないといけないのですか?

0.5sqのコードでも延長する事は可能です。

配線コネクター・接続コネクターは再利用できますか?

おすすめしていません。

ギボシ端子のオス端子・メス端子の使い分けのきまりはありますか?

プラス線では、電源側にメス端子・電装品側にオス端子をつけることをおすすめしています。

ドア連動で車内やラゲッジルームでLEDを光らせたい。どこから電源を取ればいいですか?

ルームランプ配線やドアスイッチ配線に分岐接続します。

差し替えるヒューズ電源が純正ヒューズのアンペア数と違ってもいいですか?

必ず同じアンペア数のヒューズ電源で差し替えてください。

非常信号灯(6904)のサイズを教えてください。

全長は約153mmです。

エーモンの電装品はバイクや船舶などに使えますか?

12V・24Vの電圧で直流電流であれば流用可能です。

「パープルセーバー」が点灯しない、または点灯が不安定で正常に動作しないのはなぜですか?【セルフトラブルシューティング】

1.充電式の電池を使っていませんか?
2.電圧が不十分な乾電池ではないですか?

必ず新しいアルカリ乾電池でご使用ください。

電源ソケットを取り付けてドライブレコーダーなどの電装品のプラグを差し込んでも電源が入らない?【セルフトラブルシューティング】

1.電源ソケットのマイナスコードが正しくボディアースされていますか?
2.差し込んだプラグ先端がソケットの奥まで届いていま...